スポンサーサイト

2017.01.04 Wednesday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    煉獄論 2

    2016.09.06 Tuesday

    0

      第三章


      神から離れていることは、煉獄の最も大きい罰である。何に於いて煉獄は地獄と異なるか

       

       煉獄の一切の苦しみは、原罪又は自罪から起こる。神に於いて霊魂が永福を見出すために、神は或る意味に於ける生来の傾向を備えた霊魂を、全く純粋で、あらゆる罪の汚れのないものとして創造り給うた。
       原罪によって、更に又これに自罪を加えることによって、霊魂はこの傾向から遠ざかる。そして霊魂が神から遠ざかれば遠ざかるほど、神の聖旨にかなわないから、邪(よこしま)となる。
       事物はそれが神に与っている限り善である。理性なき被造物(鳥獣の如き)に対して、神は望み給うままに、又定め給うた如く、必ず御自身を与え給う。
       理性を具えた霊魂(人間)に対しては、罪の障碍から霊魂が浄化されたと神が観給うに応じて、或は多く、或は少なく御自身を与え給うのである。それで、霊魂が創造られた時に有(も)っていた原始の純潔と無辜の状態に近づくとき、神に於いて福楽を求めようとする生来の望みは大となり、神に對する愛の火によって益々その望みは増し加わるのである。この愛の火は、神と霊魂とを隔てるいかなる障碍も堪え難く感じるほどの猛烈さと激烈さとを以って、霊魂をその目的(神)に牽くのである。そして神のみが霊魂の栄福であることがわかればわかるほど、それだけ神から離れていることのために苦しみが増すのである。
       さて、煉獄の霊魂はもはや罪責がないから、その霊魂を〔神にゆくことから〕引きもどし、完徳に達しようとする生来の傾向を妨げる罰を除いて、神と霊魂との間には何の障壁もない。この妨げられることは、極めて僅かであっても、それがどれほど重大であるかが、明らかにわかるとともに、義が最も厳粛(きび)しく障碍(さまたげ)を要求めることも亦、つぶさに解るので、その霊魂のうちに地獄のような火が起こる。(2)
       煉獄の霊魂には、罪責(とが)がない。この罪責(とが)こそは、神の全善に与ることをゆるされない地獄にある淪亡者(ほろぼしもの)の意志を邪まとする。であるから地獄にある者は、永遠に神の意志に反抗し、その邪まな意志を抱いて絶望の淵に淪(しづ)んでいる。

       

      (2)一方に於いて、罰が霊魂を引き戻そうとするに対し、他方、神の至聖が霊魂を圧することからして、摩擦が起こり、火が生じるのである。

       

       

      第四章
      地獄に在る霊魂の状態、地獄の霊魂と煉獄の霊魂との差異。救霊をゆるがせにした者に對する聖女カタリナの考察

       

       既に述べたことから考察すれば、神の意志に我等の意志が邪(よこし)まにも背くことから罪が成り立ち、このように意志が邪まを続ける間は罪責(とが)も亦続く。であるから、邪まな意志をもってこの世を去り、現に地獄に在る霊魂は、もはや意志が変更ることはあり得ないから、罪の赦免もなく、又あり得るはずもない。
      「我は〔死の時に於いて、罪を望む意志、或は罪を歎き悔やむ意志を有てる〕汝等を見出すところに、汝を審(さば)かん」と聖書にも録(かきしる)されている通り、現世を去るとき、霊魂はその死の際に於ける善意か、悪意かによって、善悪いづれかに判定される。この審判は決定的である。人の死後、意志は再び自由になり得ず、死の瞬間に在った状態に止(とど)まっているからである。死の瞬間に、罪を犯そうとする意志を有っていた地獄にある霊魂の罪責(とが)は限りがない。彼等のうけている罰は、彼等が当然うける罰よりも軽いとはいえ、罰の存する限り無限である。けれども煉獄の霊魂には、罪に對する罰ばかりがあって、罪責(とが)はない。何故ならば、彼等は死の瞬間に己が犯した罪を悲しみ、神の全善に背いたことを悔やんだから、罪責(とが)は臨終の時に消滅した。であるから彼等の罰には限りがあり、前に述べたように、罰の期限が、徐々に減ってゆくのである。
       ああ、〔地獄にある霊魂(もの)の〕凡ゆる惨めさに超える惨めさよ! ここにある人々は盲目の余り、この惨めさを殆ど想わない。それだけにこの惨めさは大きい。
       地獄にある淪亡者(ほろぼしもの)の罰は、量に於いて無限ではない。これは神の仁慈しみ深き全善が、地獄にさえもその哀憐みの光を注ぎ給うからである。大罪のうちに死んだ者は、苦しみに於いて無限の罰をうけ、その苦しみの期間は、終わりないのが当然であるのに…。神は哀憐によって、苦しみの期間のみを無限とし、苦しみの量には限度を置き給うた。主はその義によって、実際彼等に与え給うたよりも遥かに大なる罰を課し給うことは出来たのであるが…。
       邪ま故に犯した罪は、いかに危険であることよ! 人はこれを痛悔することが稀であり、通悔しないために罪責(とが)が残り、犯した罪に對する愛着があり、罪を又犯そうとの意志がある間は、将来もなお、その罪責(とが)が残るであろう。

       

      第五章


      煉獄の平和と歓喜


       煉獄の霊魂はその意志を全く神の意志に適合させ、したがって神の全善に与っているから、罪責(とが)を全くまぬかれた状態にあるこの有様を以って満足している。真に通悔して一切の罪を厭み嫌い、告白し、もはや再び罪を犯すまいと決心したままで現世を去ったときは、神は直ちに彼等を赦し給うた。そして今や彼等は純潔であるが、ただ罪の錆だけが残り、彼等はこれを火の罰によって除き去るのである。
       このように一切の罪から浄められ、彼等は意志に於いて神と一致するから、神が彼等に与え給う光の度に応じて神を明らかに観るのである。(3) 彼等は、神を愉(たのし)むとはどんなことか、又この上を愉むために霊魂が創造られたことも悟る。なお彼等のうちには、彼等を神と一致させる意志の適合があり、神と彼等との間に於ける自然的な相互の牽引によって、彼等は神の方に牽かれているが、彼等はこれを内的に感じることによって、実際に悟っているから、いかなる説明、比喩を以ってしても判然と述べることは出来ない。けれども私は、心に浮かんで来るその種のものを述べてみよう。

       

      (3)至福の直観ではない。

      スポンサーサイト

      2017.01.04 Wednesday

      0
        関連する記事